内容紹介
国や地域ごとに作曲家を集めたピアノ小品集シリーズ(全10巻)。
ピアノのレベルは初~中級程度で、短めの曲を中心に収録しているので、発表会、コンクール、そしてアンコールピースなどにぴったり。
シリーズの共通ページとして、世界地図、その地域の拡大地図、文化や建造物などのイラスト、音楽の歴史や特徴、収録されている作曲家の生没年表を掲載しているので、それぞれの地域のことが1冊でよく分かる。さらに各曲についての解説と奏法アドバイスも掲載。
『北欧 ピアノ小品集』にはデンマーク、スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、アイスランド、エストニアの6か国から、グリーグ、ニールセン、シベリウス、ルーマン、シャルルフ、ゲーゼ、アンドレー、バッケル=グレンダール、シュッテ、シンディング、ペッテション=ベリエル、メリカント、ステーンハンマル、アルヴェーン、メラルティン、パルムグレン、クーラ、カスキ、レイフス、トヴァイト、ラウタヴァーラ、シサスクなどを収録。
曲目
1 ソナタ 第2番 ニ長調 BeRI 226 【ピアノ】 作曲:ユーハン・ヘルミク・ルーマン
2 ヒルダールのハリング HK 272 【ピアノ】 作曲:ハルフダン・シャルルフ
3 間奏曲 《水彩画 第2集》 Op.19より 【ピアノ】 作曲:ニルス・ゲーゼ
4 夕べに 《音の絵》 Op.4より 【ピアノ】 作曲:エルフリーダ・アンドレー
5 妖精の丘のハリング 《スロッテル(ノルウェーの農民の踊り)》 Op.72より 【ピアノ】 作曲:エドヴァルド・グリーグ
6 悪魔の旋律 《ノルウェーの民謡と踊り》 Op.30より 【ピアノ】 作曲:アガーテ・バッケル=グレンダール
7 赤いくつ 《3つのアンデルセンのおとぎ話》より 【ピアノ】 作曲:ルートヴィク・シュッテ
8 セレナーデ 《6つの性格的小品》 Op.33より 【ピアノ】 作曲:クリスティアン・シンディング
9 人形の行進 《ユーモレスク・バガテル》 Op.11より 【ピアノ】 作曲:カール・ニールセン
10 1 《フロレスタン》 JS 82より 【ピアノ】 作曲:ジャン・シベリウス
11 3 《フロレスタン》 JS 82より 【ピアノ】 作曲:ジャン・シベリウス
12 5 《6つの即興曲》 Op.5より 【ピアノ】 作曲:ジャン・シベリウス
13 人々のユーモア 《フレーセーの花々 第3集》より 【ピアノ】 作曲:ヴィルヘルム・ペッテション=ベリエル
14 夏の夕べのワルツ Op.1 【ピアノ】 作曲:オスカル・メリカント
15 即興曲 変ト長調 【ピアノ】 作曲:ヴィルヘルム・ステーンハンマル
16 波の歌 《3つのピアノの小品「岩礁の描画」》 Op.17より 【ピアノ】 作曲:ヒューゴ・アルヴェーン
17 秋景色 《不思議な森》 Op.118より 【ピアノ】 作曲:エルッキ・メラルティン
18 不思議な森 《不思議な森》 Op.118より 【ピアノ】 作曲:エルッキ・メラルティン
19 魔女 《不思議な森》 Op.118より 【ピアノ】 作曲:エルッキ・メラルティン
20 呪文 《不思議な森》 Op.118より 【ピアノ】 作曲:エルッキ・メラルティン
21 鬼火 《不思議な森》 Op.118より 【ピアノ】 作曲:エルッキ・メラルティン
22 小人の踊り 《不思議な森》 Op.118より 【ピアノ】 作曲:エルッキ・メラルティン
23 粉雪 《3つの小品》 Op.57より 【ピアノ】 作曲:セリム・パルムグレン
24 結婚行進曲 《3つのピアノの小品》 Op.3より 【ピアノ】 作曲:トイヴォ・クーラ
25 前奏曲 ロ短調「激流」 《ピアノの小品》 Op.48より 【ピアノ】 作曲:ヘイノ・カスキ
26 夜の海辺にて 《3つのピアノの小品》 Op.34 より 【ピアノ】 作曲:ヘイノ・カスキ
27 アイスランドのスケルツォ 《4つのピアノの小品》 Op.2より 【ピアノ】 作曲:ヨン・レイフス
28 名誉ある出迎え 《ハルダンゲルの50の旋律》 Op.150より 【ピアノ】 作曲:ガイル・トヴァイト
29 三度 《練習曲集》 Op.42より 【ピアノ】 作曲:エイノユハニ・ラウタヴァーラ
30 エイヴェレの惑星 《エイヴェレの星たち》 Op.142より 【ピアノ】 作曲:ウルマス・シサスク
Copyright © 島嶼樂集
島嶼樂集的所有文字、圖片、影片、設計、標誌、商標及其他相關資料,皆為島嶼樂集版權所有,或已獲合法授權使用。
未經本店書面許可,任何人不得擅自複製、修改、轉載、發行、散佈或用於商業用途。